hiromi

スポンサーリンク
夫婦

大好きな夫はずっと黙ってる

夫との日常今日も同じ屋根の下にいるのに、まるで他人のような二人。私は一人で喋ったり、本を読んだり、ブツブツと文句を言ったりしています。でも、夫はそんな私には無関心です。ずっとパソコン画面に向かって勉強したり、YouTubeを見たりしています...
夫婦

おなかすっきり、魔法のお味噌汁

はじめにお腹をスッキリさせたいときにぴったりなレシピがあります。それが、豚汁風ごま油豚肉野菜味噌汁です。この料理は簡単に作れる上に、栄養たっぷりでお腹も満たされます。材料ごま油:適量豚肉(豚こま肉):適量冷凍ブロッコリーやキャベツ炒め用の野...
夫婦

自分のことは自分で決めるしかない

自分で決めることの大切さ自分の人生を自分で決めることは、とても重要です。失敗もありますが、自分で決めたことに対しては責任を持つことができ、他人の意見に左右されることなく進むことができます。周りの人の中で、本当に自分のことを考えてくれる人が何...
夫婦

二人の夫と子供と2匹の犬

赤ちゃんが無事に生まれてくれたら、犬を飼いたいと考えています。犬を飼った経験のある人は、一度飼うと、もう犬のいない生活なんて考えられないと思うのではないでしょうか。特に、今中年で孤独な私は、育てている観葉植物たちに話しかけることもあります(...
妊娠

45歳で子育てすることの不安と喜び

新しい命への希望:45歳での妊娠と子育てへの挑戦私は現在45歳です。今、妊娠しています。今の夫との子供が欲しかったので、この妊娠はとても特別です。結婚して3年目になりますが、一度流産を経験しました。その後、母体が回復した後に再び懐妊しました...
夫婦

一ヶ月くらいでTOEIC430点取る方法

2月の終わりに、「TOEIC L&R TEST 出る単特急 銀のフレーズ」(以下、銀フレ)を購入しました。そこから、書き込みドリルを一周し、「ゼロからスコアが稼げるドリル英文法」と「Mr.エビンの英文法」を学習し、「公式500+」を一周しま...
夫婦

夫との良い関係の築き方―信頼・尊重・コミュニケーションの積み重ね ―

家計を担うことが信頼の証現在の夫との関係は、概ね良好だと感じています。家事にも積極的に協力してくれますし、日々の会話も大切にしています。スキンシップも自然に取り合いながら、お互いの存在を身近に感じて過ごせています。家計については、私が管理を...
夫婦

人は一緒に住む人に似る

過去の自分:無計画な毎日私は以前、今のことしか考えない人間でした。毎日が行き当たりばったりで、欲しいものがあれば有り金全部使ってしまい、次の入金日まで水だけで過ごすことも日常茶飯事でした。タバコを吸うために貯金を切り崩し、欲しくて買った本を...
夫婦

一夜漬けで2個めの国家資格取得Part2

食品衛生責任者の資格を取得したきっかけたまたま目に留まったのが、食品衛生責任者の資格でした。一日で取得でき、インターネットでも受講可能とのことで、挑戦してみることにしました。結果、あっさりと合格しました。日本語が理解できて、講義をしっかりと...
夫婦

ふとしたきっかけで国家資格取得した話 Part1

お金の話を知るたまたま今の主人の家で目にした、通称「みんほし」こと、みんながほしかったFPの教科書。軽い気持ちで読んでみたら、面白くて目からウロコでした。FP資格に興味を持つきっかけは、まず「みんほし」とFPで検索して、「ほんださん」や「お...
スポンサーリンク