夫婦

スポンサーリンク
夫婦

夫婦ハイブリットで生きてます

私たち夫婦は、性格も収入源もまるで違う「ハイブリッド」。それでも、いや、だからこそ、支え合いながら穏やかな時間を過ごしています。今回は、そんな私たちのリアルな日常をお話しします。夫はリモート勤務、家で静かに働く人私の夫は、普段家にこもってリ...
夫婦

夫のおモチお腹が愛おしすぎる件

世間的には「細マッチョ最高!」「脱毛男子が人気!」なんて言われがちだけど、私にとっての“理想の男”は、間違いなく今の夫。とくに、あのおモチみたいなお腹が最高なんです。今回は、そんな「夫のだらしなさを愛せる幸せ」について全力で語らせてください...
夫婦

夫に夢中になる方法

結婚して3年、夫への「大好き」が日々更新中です。恋人時代よりも今のほうがずっと好き──そんなふうに感じられるのは、ちょっとした習慣のおかげかもしれません。今回は「夫に夢中になる方法」を、実体験からお伝えします。夫と過ごす時間を、意識して増や...
夫婦

夫が好きすぎて…一人大喧嘩して気づいたこと

些細なことから大爆発してしまうこと、ありますよね。昨日、夫に全く非がないのに、一人で癇癪を起こし、大喧嘩に発展させてしまいました。でも、その喧嘩を通じて、自分の中の感情に気づいたり、夫への愛を再確認するきっかけになったんです。この記事では、...
夫婦

明暗をわける食事考

私たちが毎日何を食べるかは、その人自身や生き方に影響を与えるものです。特に夫婦で食の好みが違うと、それが面白い発見や葛藤を生むこともあります。本記事では、夫婦で異なるおやつの楽しみ方や、私自身の食事に対する考えを振り返りながら、「食事考」と...
夫婦

2024年の振り返りと2025年の目標【家族の挑戦と成果】

新しい年が明けました。2024年は私たちにとって挑戦と成長に満ちた一年であり、家族としても個人としても多くの目標を達成することができました。そして2025年は、これまでの努力をさらに発展させる一年にしたいと考えています。この記事では、202...
夫婦

大江健三郎が好きな理由:言葉遊びとユーモアにあふれる世界

大江千里ではなく、大江健三郎。そう、ノーベル賞作家である彼のことが、なぜか私は好きなのです。特にエッセイは、読むたびに驚きと楽しさを感じさせてくれます。今回は、私がなぜ大江健三郎のエッセイに魅了されるのか、その理由について語りたいと思います...
夫婦

エンジェルナンバーに一喜一憂

最近、エンジェルナンバーを見かけるたびに、ついスマホで検索してしまう。ポジティブなメッセージが書かれていると、「そうだよな、最近こんなことあったしな」と、なんとなく納得。だけど、ネガティブなメッセージが出たときは「これ、インチキだw」と思わ...
夫婦

資格試験直前の焦りと向き合い方:ガスが抜けた風船状態から抜け出すために

資格試験が近づくにつれ、やる気を失い、何をすればいいのかわからなくなることはありませんか?試験まで残り少ない中で、リズムを取り戻し、自信をつけるための具体的な方法を紹介します。焦りや不安を乗り越え、合格に向けて前進するためのヒントをお伝えし...
夫婦

じぶんにやさしくしよう:勉強の合間に楽しむ芸術週間

勉強や仕事に追われる毎日だからこそ、自分に優しくする時間が必要です。美容本や健康本、小説、映画で心を癒す芸術週間を過ごし、リフレッシュした体験をシェアします。自分にご褒美をあげたい方へ。
スポンサーリンク