夫婦 清く賢く美しく 貧乏でも美しくいる方法貧乏だからといって、美しさを諦める必要はありません。むしろ、簡単でお金をかけずに美しさを保つ方法はたくさんあります。一番大切なのは、肌と髪のつや。これさえあれば、ピカピカの美人に見えるんです。髪がふさふさで、肌がつやつ... 2024.09.28 夫婦
夫婦 気分が乗らない日こそ赤を シンプルなスキンケアと自然な美しさ私はスキンケアはしていますが、過剰なものは一切しません。例えば、ナイトクリームやボトックスなどの特別なケアはしないし、日焼け止めさえ塗りません。そのせいか、肌は真っ黒(笑)。でもそれが私らしいし、気にしてい... 2024.09.27 夫婦
夫婦 自分の体がいま、一番好き 自分の体と満足感別にナルシストというわけではないけれど、今の体が一番しっくりきています。BMI22の今の私の体は、まさに「自分らしい」姿。45歳の私が、今、人生においていろいろな面で満足していると感じる。もちろん、人生に目標もあるし、やりた... 2024.09.26 夫婦
夫婦 シナモンだもん パン選手権トップ3に君臨するシナモンロール「パンはこれ!」と自信を持って言えるのが、このパスコのシナモンロールです。何度食べても期待を裏切らない美味しさで、いまのところ私の「パン選手権」のトップ3に堂々とランクインしています。特にトップの座... 2024.09.24 夫婦
夫婦 このままじゃだめだと思う 習慣を変える難しさ人間は「このままじゃだめだ」と強く感じない限り、今までの習慣を変えることは難しいものです。今までと同じことを繰り返している限り、現状から何も変わりません。確かに、わかりきったことや慣れたことを続けるのは楽です。でも、そのま... 2024.09.23 夫婦
夫婦 ずーっとゲームかい 稽留流産後の夫の変化稽留流産を経験してから、夫はなぜかゲームに夢中になっています。それが私にとって、とても悲しいことなんです。夫が現実逃避しているようにしか見えません。そんな姿を見ると、もっと現実に向き合って欲しいと思う反面、どうしても彼の... 2024.09.22 夫婦
夫婦 今日は勉強記念日 勉強の振り返りと記念日去年の今頃から、法律の勉強を始めた気がします。もしかしたら、もっと後だったかもしれませんが、とにかく今日は「勉強記念日」だと思っています。資格の勉強自体は、もう三年くらい前から続けています。最初のきっかけは、職業訓練校... 2024.09.20 夫婦
夫婦 素敵な女性って? 私が思う「素敵な女性」とは、美人とか不美人とか、そんな二元論では括れないものです。顔や見た目だけではなく、むしろその人が持つ「雰囲気」や「言葉遣い」、そして「気遣い」が重要だと思います。外見ではなく、内面からにじみ出る魅力こそが、本当に素敵... 2024.09.18 夫婦
夫婦 心が豊かって? 心が豊かって、どんな人を指すのでしょうか。私が思うに、心が豊かな人というのは、たくさんの優しさと共感力を持っている人だと思います。これはとても単純なことかもしれませんが、他人に対して優しく、共感できる力を持っている人こそ、心の豊かさを感じら... 2024.09.17 夫婦
夫婦 香水より花 お花がもたらす喜び他の女性がどう思うかはわからないけど、私は高価な香水よりも、綺麗な花束をもらうほうが嬉しいです。たとえ一本でも、お花を贈られるほうが心に響きます。実は、旦那様が私にお花を買ってくれたのが、人生で最初の男性なんです。最初にお... 2024.09.16 夫婦