生活 毎日、自分のためにしてること。50歳女。 50歳を過ぎると、心と体のバランスがより大切になってきます。この記事では、毎日の生活の中で「自分のためにしていること」を積み重ねてきた50歳女性の実体験をご紹介。日常の中にある小さな習慣が、健康と心の安定をもたらすヒントになります。体をいた... 2025.07.18 生活
生活 もうすぐ50歳。自分が幸せだと感じる瞬間 もうすぐ50歳。若いころとは違った「幸せ」を感じる瞬間があります。夫と朝の散歩をして、一緒に朝食の材料を選び、ささやかな食卓を囲む──そんな日常のなかに、しみじみとした幸福が詰まっています。今回は、食と暮らしに根ざした心あたたまる「小さな幸... 2025.07.02 生活
生活 再読して改めて実感!『お金の大学』が教えてくれる人生の土台 「お金の大学」を再び手に取り、改訂版と旧版を読み比べてみました。やっぱりこの本、すごくいい。本当にためになる内容が詰まっていて、読めば読むほど納得感が深まります。今回は、再読して感じたことや、本を書くことの価値について綴ってみます。「お金の... 2025.06.16 生活
生活 【月12万円で二人暮らし】無職からの再出発と現実的な生活費管理の工夫 月12万円で夫婦二人暮らし。収入が限られた中でも、現実を受け入れ、生活をやりくりする方法とは?無職になった妻と、低収入でも前向きに暮らす夫婦の生活術と、これからの働き方への考えをお伝えします。月12万円の生活費内訳と工夫家賃は会社天引きのた... 2025.06.08 生活
生活 煮干しご飯がホロホロ美味しい!乾物で手軽にミネラル補給する炊き込みレシピ 乾物を使った料理って、なんとなく面倒に感じがち。でも、実はとっても簡単で栄養もたっぷり!今回は、煮干しと昆布で炊いた「煮干しご飯」の作り方と、その美味しさをご紹介します。優しい味で、毎日のご飯にもぴったり。材料(2合分)米:2合煮干し:1〜... 2025.06.06 生活
生活 部屋着はユニクロが最強だと思う理由|冬の朝活にぴったりなリラックスウェア 冬の朝活、寒さとの戦いはまず「部屋着選び」から始まります。そんな中、私が何度もリピートしているのがユニクロのリラックスウェア。着心地・見た目・コスパ、どれをとっても「最強」と思える理由を、実際の購入体験をもとにご紹介します。冬の朝活に最適な... 2025.06.04 生活
生活 スーパーミラクルフード 朝も昼も夜も、おやつにも。何かと頼れる食材、それが「卵」。簡単で、栄養満点で、料理の幅も広い。そんなスーパーフードの魅力と、私が最近ハマっている卵の食べ方をご紹介します。卵は最強の万能食材卵は、タンパク質・ビタミン・ミネラルがバランスよく含... 2025.05.17 生活
生活 アラフィフ、人生に惨めさを感じながら。今の自分の現状について 40代後半に差し掛かり、人生の折り返し地点を迎えた今。隣人トラブルをきっかけに引っ越しを決めたものの、日々の暮らしや将来への不安が重なり、気持ちが揺れ動いています。同世代との違いを感じ、自分自身の立ち位置に戸惑いながら、ただ静かに現実を受け... 2025.05.11 生活
生活 しみじみ、ううろんちゃ。 最近、ふと気づいたのは、烏龍茶の消費量が自分の中でぐっと増えたこと。さっぱりした味わいがたまらなくて、コーヒーよりも手に取る回数が多くなっています。飲み物の好みが年齢とともに変化してきたことにも、しみじみ思いを馳せながら──。あったかい烏龍... 2025.05.09 生活
生活 六冊今日中に読みたい幸せ 今日は六冊の本を読みたい。読みかけの2~3冊はすでに進んでいるけれど、まだまだ実行には至っていない。でもそれでいい。本を手にしているこの時間そのものが、私にとっての“幸せ”だから。今回は「本とともにある日々」について綴ります。読みたい本があ... 2025.04.29 生活