生活 元気が出る豚キムチ生姜玉ねぎ味噌汁 46歳、ノーファンデ、朝3時起き。どんな日も休まず仕事に行く私が、疲れたときに必ず食べる“スーパーフード”があります。それが、豚キムチ生姜玉ねぎ味噌汁。ただの味噌汁じゃないんです。本当に体の中から元気が湧いてくる、私のとっておきのレシピをご... 2025.04.25 生活
生活 50歳のために、いま私がやっていること ふと気づけば46歳。気がつけばあと4年で50歳。若くはないけれど、年寄りでもない。その間の、この不思議な時期に「自分らしく、すこやかに年を重ねる」ために、私が日々心がけていることがあります。未来の自分に向けた、小さな準備と習慣をシェアします... 2025.04.13 生活
生活 新人システムエンジニアに伝えたい!お客様向け資料作成のコツと注意点 システムエンジニアとして2~3年目のメンバーにとって、お客様向けの資料作成は大きな挑戦です。お客様と開発者向けの内容が混在したり、文章の統一感が欠けたりすることで、伝わらない資料になってしまうことも少なくありません。本記事では、分かりやすく... 2024.12.30 生活
生活 ITパスポートの勉強に最適!中古ノートパソコンの活用術 妻がITパスポートの勉強を始めるために購入した中古のノートパソコン。小型で手ごろな価格、Windows 11対応と、必要な要件を満たしている便利な一台です。今回は、ITパスポートの勉強を軸に、中古ノートパソコンの活用方法を詳しくご紹介します... 2024.12.27 生活
生活 夫婦生活の最大の課題:「お金の価値観」の違いを乗り越える方法 夫婦生活で「お金の価値観」の違いが原因でもめることは、よくある問題です。収入を増やす努力も大事ですが、同時に支出を抑える工夫も必要です。この記事では、夫婦間でお金に関するトラブルを解消するための具体的な方法と、実践する上でのポイントをご紹介... 2024.12.13 生活
夫婦 夫婦バトル!ゴミを減らしたい夫 vs 気にしない妻のゴミ戦争 結婚してから「家庭ごみが増えた」と感じている方は少なくないと思います。我が家もその一つ。一人暮らしの頃は25リットルのゴミ袋1枚で済んでいたのに、いまでは45リットルの袋が週に2枚、それもぎっしり…なんてことも珍しくありません。本投稿では、... 2024.07.02 夫婦生活
生活 夏の必需品!扇風機を最大限に活用する方法 暑い夏がやってきました。今年も扇風機が大活躍する季節です。昔から夏の部屋に一台はある扇風機は、エアコンに頼りすぎず涼をとる心強い味方ですよね。私自身、つい先日10年間使い続けたお気に入りの扇風機を手放しました。というのも、この夏とうとう羽根... 2024.06.30 生活
夫婦 タバコよりも強い絆 ― 禁煙を決めた理由 結婚は人生の大きな節目であり、私たちにとっても例外ではありませんでした。愛する人との新しい生活の始まりを前に、わたしは自分自身に一つの約束をしました。それは、タバコをやめることです。この決断は、ただの健康への配慮以上のものでした。私たちの結... 2024.04.11 夫婦生活結婚