未分類 ちゃんと言ってくれる人が、ほんとに優しい人 注意してくれる人、助言してくれる人って、時に厳しく感じるかもしれません。でも本当に優しいのは、そうやって「ちゃんと伝えてくれる人」だと気づかされた職場の話を、今日はシェアしたいと思います。あたたかい人たちに囲まれて働けた幸せ私が以前勤めてい... 2025.06.28 未分類
未分類 パートナーが変わると自分も変わる 「どんな人と一緒にいるか」は、自分の人生に大きな影響を与えます。勤勉で誠実なパートナーと過ごすことで、自分も自然と変わっていく——そんな気づきを得た実体験をシェアします。パートナーは「鏡」のような存在人は、身近な人の影響を無意識に受けて生き... 2025.06.26 未分類
未分類 「幸せいっぱいの少ない生活」──寡黙な夫と静かな日々 「会話が少ない=冷たい」なんて誰が決めたのでしょうか?私たち夫婦は、おしゃべりの多い生活ではないけれど、心がほっこりと温かい静かな時間を大切にしています。寡黙な夫との日常には、派手ではないけれど確かな幸せが詰まっているのです。夫婦の娯楽は“... 2025.05.29 未分類
未分類 自分基準のしあわせ生活 今の生活に、不満がまったくない──そんなふうに思える毎日が、実は一番しあわせなのかもしれません。今回は、経済的に特別豊かではなくても、心が満たされている理由について、私なりの視点でお話しします。お金がなくても、なぜ満たされているのか?正直、... 2025.05.27 未分類
未分類 夫だいすき習慣のすすめ 夫のことが大好きでたまらない──そんな気持ち、誰にも止められません!今回は、日々の中で夫への愛と尊敬を育んできた私の「夫だいすき習慣」をご紹介します。ちょっとの工夫で、ふたりの絆はもっと深まります。夫の“好き”が止まらない理由まず何より、夫... 2025.05.25 未分類
未分類 いい生活は、しあわせなのか 「いい生活」って、なんだろう?お金があること?ミニマルに暮らすこと?それとも、起業して自由に働くこと?でも私は思う。スマートじゃなくても、整っていなくても、必死に生きたその先にこそ、本当の“幸せ”があるんじゃないかと。今回は、私が感じた「い... 2025.05.01 未分類
未分類 休みの日は何度でもリフレッシュ 休日こそ、心と身体をととのえる贅沢な時間。私は「何度もお風呂に入る」「裸で読書する」ことで、頭と感性をすっきりリフレッシュさせています。今回は、ちょっと変わったけど最高に冴える“わたし流・休みの日ルーティン”をご紹介します。何度も入るお風呂... 2025.04.09 未分類
未分類 きれいになるとうまくいく 「きれいになるとうまくいく」と思ったことはありませんか? ただし、ここでいう「きれい」は、単なる外見のことではありません。本当にきれいでいるには、知性も教養も、そして日々の努力も必要です。特にアラフィフになった今、私は若い頃よりも自分が好き... 2025.03.29 未分類
未分類 本を書くことと人生について 本を書くことは、ただ自分の思いを言葉にする行為ではなく、自分の人生そのものを形作る作業かもしれません。人生は予定通りに進むとは限らないけれど、それすらも「自分の人生の正解」にしていくことが大切。たとえ予想外の出来事が起きても、それを受け入れ... 2025.03.27 未分類
未分類 スキンケアはブルーな気分 スキンケアは、ブルーな気分。青い缶のニベアがあれば、ほかに何もいらない。リップも、黄色か青のニベアでOK。石鹸は牛乳石鹸の赤箱派。馬油は便利だけど、なくてもいい。アラフィフになり、シワもシミもある。でも、それが普通なのでは?逆に、何もないほ... 2025.03.25 未分類