行政書士試験への挑戦
今年、私は行政書士試験に合格したいと強く思っています。試験まで残り三ヶ月となり、時間が限られている中での勉強に全力を注いでいます。一番好きな科目は憲法で、次に民法が好きです。憲法の勉強をしているときは、法の基本的な理念や人権に関する考え方が深まり、興味を持って取り組むことができます。民法もまた、契約や権利の行使に関する具体的なケーススタディが豊富で、実生活に直接結びつく内容が多いため、楽しく学べています。
しかし、行政法にはどうしても苦手意識があります。行政法は複雑な手続きや規則が多く、覚えるべき内容も膨大です。でも、逃げていては合格はおぼつかないことを理解しています。行政法は試験の中で一番の得点源なので、しっかりと克服する必要があります。これまで避けがちだった部分も、もう一度基礎からしっかりと見直し、苦手を克服する努力をしています。
集中すべきは行政書士試験
本来なら、妊娠や流産がなければ、FP2級も並行して受けようと考えていました。ファイナンシャルプランナーの知識も生活に役立つもので、興味深い内容が多いです。また、TOEICの勉強もしており、英語のスキルアップを図っていました。さらには、一級秘書検定もリベンジしようと計画していました。これらすべての資格は私にとって大切な目標でした。
しかし、現実を見つめ直し、今は行政書士試験に一点集中することに決めました。TOEICの勉強もお休み中です。他の資格試験、リベンジ予定だった一級秘書検定もお休みしています。この三ヶ月で必ず合格を目指すため、他のことは全て後回しにしています。これまでの目標を一時的に棚上げし、行政書士試験に全力を注ぐことに決めました。
模試の結果と勉強の工夫
模試の結果は100点でした。これは絶望的な点数ですが、諦めずに頑張ります。模試の結果を受けて、自分の弱点が明確になりました。そのため、弱点を補強するための対策を立て、計画的に勉強を進めています。仕事と家事は最低限にして、その他の趣味も一時的にやめています。日常生活の中で、無駄な時間を削減し、できる限り勉強に時間を割き、一日中勉強する覚悟で臨んでいます。
去年は受験しなくてよかったと今では思っています。試しに受けていたら、もっとプレッシャーがあったかもしれません。今年こそは合格を目指し、計画的に勉強を進めています。毎日の勉強時間を確保し、効率よく学ぶための工夫をしています。例えば、通勤時間や家事の合間にもテキストや問題集を読み進めるようにしています。
講義と動画の活用
現在、豊村先生の講義を見ています。豊村先生のわかりやすい解説は、私の理解を深めるのに大変役立っています。また、フォーサイトの福沢先生たちの講義も視聴中です。福沢先生の講義は具体例を多く取り入れているため、実際の試験問題に直結する知識が身につきます。現代は本当に便利な時代で、無料でこうした動画が見られるのはありがたいです。インターネットを活用して、さまざまなリソースを取り入れながら勉強しています。
また、ゆーき大学の動画も参考にしています。ゆーき大学は、行政書士試験対策に特化したコンテンツが豊富で、無料で視聴できるのが魅力です。こうしたリソースを活用し、効率よく勉強を進めていきます。動画講義は視覚的に学ぶことができ、理解が深まります。特に苦手な行政法の講義を繰り返し視聴し、理解を深めるようにしています。
決意と目標
よーし、頑張るぞー!必ず合格するぞー!この三ヶ月間、全力で取り組み、行政書士試験に合格するために努力します。これまでの努力を無駄にしないよう、一日一日を大切にして勉強に励みます。試験に合格することで、自分自身の成長を感じるとともに、将来のキャリアにもつながると信じています。
行政書士としての資格を取得することで、夫婦二人の生活にも安定感をもたらすことができるでしょう。これからの生活をより豊かにするためにも、この試験に合格することが大切です。毎日の努力が必ず実を結ぶと信じ、前向きに取り組んでいきます。三ヶ月後には、合格の喜びを夫と分かち合える日を夢見て、頑張ります。
このように、行政書士試験への挑戦は、私にとって大きな目標であり、挑戦です。試験までの残りの時間を大切にし、一日一日を有意義に過ごしていきます。皆さんも、それぞれの目標に向かって頑張りましょう。共に励まし合い、支え合いながら、目標達成を目指しましょう。
コメント